焦らずに。。。でも諦めずに。
- 2020/02/05
- 09:29
皆さま!
おはようございます^^
それにしても寒かったり・・・暑くなったり。。。
インフルエンザに加え「コロナウイルス」・・・という新たな感染症も世界中で流行して・・・ちょっとビビりますが、ウイルスには「免疫力「で対抗・・・ですので規則正しい生活を心がけて乗り切りましょう!!!
・・・というわけで。
作業所ももう少しで2年を迎えます^^
利用者の皆さまとも仕事を通じて関係性が構築されつつあり、皆さまが例外なく次のステップに向かい始めております^^
特性うんぬんよりも大切なのは個人との「関係性」。
東京都も研修で申しておりましたが、
「関係性は専門性を凌駕する」・・・・これは本当に事実です^^
・・・・というか、関係性を構築する事が最大の「専門性」であり、それが出来なくては何も進まない・・・という事でもあります^^
ここでは記載できませんが、皆さまそれぞれに環境があり、苦しみがあり、楽しみがあり。
沢山の壁を経験し、乗り越えたり、一時休んだり・・・。
これを繰り返しながらそれぞれの「幸せ」を実現していく・・・そのお手伝いをさせて頂くという非常に難しく、大変な仕事なんですね^^
だから「焦らずに」・・・そして「諦めず」・・・これが非常に大切になります^^
また、人を観察し、様々な角度から様々な手法を考える事が出来る柔軟性も大切な要素になります。
なので支援者の社会での経験、そして常に壁を乗り越える姿勢・・・これが必要。
苦しみを共有する・・・そして乗り越える方法を一緒に見出せる・・・そんなバイタリティが大切ですね^^
これから一般就労に挑戦する方、毎日通う事がテーマの方、社会性を構築するのがテーマである方・・・・十人十色でありますが、例外なく良い方向に向かえるように支援が出来たら・・・というか頑張ります!!!
子供から大人になっても継続して支援できる企業・・・・が目標ではありますが、まだまだm足りない部分は山ほど。
焦らず・・・諦めずに・・・頑張って行きます^^
^¥^
スポンサーサイト